自分の背中

それはもっとも遠い場所

高校生が不登校になったときにしてほしいこと

不登校っていうのはどの年代でも困ることなんだけど、高校生の不登校は一味違う。

 

義務教育じゃないので不登校になると単位が足りなくなって、留年になる。

だいたい2ヶ月連続不登校だともう単位が足りなくなる。特に授業時数の少ない保健とか家庭科とかから足りなくなる。

だから、教室復帰するなら時間との勝負なんだけど、たいてい不登校開始から2ヶ月経って、担任からカウンセリングを進められ、来談する。

「来週の保健出ないと単位がなくなるんです」とか言われてもできることなんかほとんどない。

たいてい2ヶ月も不登校だと、生活リズムが乱れているし、日中はゲームやスマホなんかの楽しみを見つけてしまってるから学校に行くリズムになってない。

学校という刺激自体も避けてるから、勉強してないことも多いし、担任とも電話で話していない。そんな状況で先生も協力しよう、とはなりにくいだろう。

本人はたいてい

教室に入るなんてみんなが注目するんじゃないか?ムリムリ‼︎

となっている。

そういう状態だと、日中はゲームやスマホせずに勉強する、手伝いすることから生活リズムを直したり漸進的接近法で徐々に学校や教室に近づいたりという手続きを取りたい。

 

でも1週間でそれやるのはムリですよ!?

となる。

カウンセリングなんて魔法でもなんでもないから一回来て学校行けるようになんかならない。

 

まず、保護者の方

①子どもが1週間連続で休んだらすぐに担任や学年主任やスクールカウンセラーに相談してください。様子見ましょうという人がいたら、それはただ問題の先延ばしなので、見切りつけて別な機関や人をあたってください。

②たいてい本人はお腹痛いとか頭痛とか言いますので医療機関を受診してください。これは不登校なのか病気なのかを見極めるために必要です。

③病気を訴えたらできるだけ、スマホやパソコン、ゲームは預かってください。理由は病気だから安静に、です。

その他の理由でも、学校に行ってる時間だからダメ、です。

欠席すると楽しいを身につけさせないでください。

④手伝いや勉強などやることをやったら楽しく過ごせるを徹底してください。何もしないのに欲しいものが手に入れば、いつまでも何もしません。

 

教員の方

不登校になったのは大抵は先生のせいではないです。まぁ、教員の強い叱責とかであれば別ですが。

むしろこれからが大事です。できるだけ早めに保護者にカウンセリングを紹介してください。

②できるだけ課題を与えてください。やったら褒めてあげてください。連絡ノートあるといいですね。残りの授業時数もこまめに伝えてください。

③席は出入り口の近くに、他の生徒への配慮をお願いします。キャラにもよりますが、大抵は注目されたくないですから、授業始まる直前に来て終わったらすぐ出るなどできるように。

 

不登校になっちゃった君

①学校休みだすと不安ですね。でも、不安だから先延ばしにしているともっと不安になってくるから早めに解決した方が楽ちんだし、自信になる。

解決というのは学校に行くこと、ではなく、朝1時間早く起きるとか、好きな科目を勉強するとか、家事をするとか。ちょっとしたことでもやってみよう。

②外に出る習慣を取り戻そう。ゴミ捨てや水やり、ちょっとした買い物など休みの日に私服でもいいから、外に出よう。

③好きなことを見つけたり進路について考えてみよう。

好きなことがあればそれをやれる環境はたくさんある。外に出れるなら、学校見学やオープンキャンパスに行ってもいい。 高校の転校なんてイメージつかないのは当たり前だから、見学してみて、イメージをつかもう。見学したからって転校しなきゃいけないわけじゃない。

 

 高校生の不登校は、時間との勝負で、早めに動けば教室復帰の選択もできるけど、単位が足りなくなると留年か転校しかなくなるので、早めに対応してもらいたい。